イタリア最高峰のピノ・ネロ -トップに君臨し続ける揺るぎなき名手-
ガーネットの輝きを持つ明るいルビー色。野生のベリーやチェリーなどフレッシュで魅力的な芳しい香り。口の中で果実味が溢れるこくのあるリッチな味わい。狩猟肉、ロースト、ミートソースのパスタ、チロルの地方料理である大麦のスープ「ポーヴェロ」と。
【蔵名】 ホフスタッター
【所在地】 トレンティーノ・アルト・アディジェ州
【オーナー】マーティン・フォラドーリ・ホフスタッター
ホフスタッターとは
ホフスタッターは、ジョセフ・ホフスタッターによって1907年に創業され、現在は彼の子孫であるマーティン・フォラドーリ・ホフスタッターが四代目のオーナーです。南チロル地方の家族経営のワイナリーとして最大かつ最古の歴史を持つホフスタッターは、アディジェ川を挟んだ東西両岸4か所に、アルト・アディジェ地方では最大級の広さを誇る計50haの自社畑を所有。谷川沿いにまたがる範囲に、高原から傾斜地、海抜は250~750mと様々な土壌や微気候に恵まれた地勢を揃えています。山から吹き下ろす朝の冷涼な風と、温かな日中の南風が、ミュラー・トゥルガウからメルローまでの多様な品種の生産を可能にしているのです。
畑の特性はそのままワインに反映するという考えから、本来備わっている土地の特性を最大限に引き出し、持続可能かつより健康なブドウを育てるため、トレンドに流されるよりも、自然のバイオリズムを尊重しながら、細部にまで行き届いた丁寧な仕事で時代を超越した品質を追求してきました。その姿勢は、150年以上の栽培の歴史を持ち、古いもので樹齢65年を超え、今では彼らの代名詞となっている、ピノ・ネロにも表れています。畑ごとの個性を磨き、明確に表現することに定評がある彼らは、「ヴィーニャ」と呼ばれる南チロル地方の単一畑の制度に登録された最初のワイナリーでもあります。
またテルメーノの村の中心地に建つ16世紀建設の建物を利用したワイナリーでも2013年にセメントタンクの全面改良が行われるなど、醸造面でも畑での成果を活かすためのさらなる改良、改善への取り組みがなされています。トップ生産者としての看板におごることなく、伝統を守りながらも進化する妥協なきワイン造りで、圧倒的な存在感を示し続けています。
生産国 | イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ州 |
---|---|
原材料 | ブドウ品種:ピノ・ネロ |
タイプ | 赤ワイン/ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
相性の良いもの | 狩猟肉、ロースト、ミートソースのパスタ |
備考 | 現地サイトへ |